オープンチャットはじめました!会員70名超え!

デグーとチンチラについて徹底解説

ここでお知らせ
デグーの総合情報サイトの最新情報を今すぐ手に入れたいなら、こちらから通知を登録しましょう!

デグーとチンチラのどちらを飼おうか悩んでます→悩むならデグーがいいとおもいます

ざっくり言うと

デグーとチンチラを徹底比較!デグー飼育者の私が比べてみました

デグーとチンチラには、共通点もあるし、異なる点もあるんです。

飼い始めたら最後まで責任を持って飼育しましょう!

デグーとチンチラを比較してみた

今回は、何かと比較されることがある(!?)動物、デグーとチンチラを比較してみようと思います。何かと共通点の多いデグーとチンチラは、これから飼育を考えている人がどちらにするか迷いやすい動物でもあります。今回はデグーを飼育している私の観点から、デグーとチンチラの違いを考えてみようと思います。

チンチラはうさぎくらいの大きさ、デグーはハムスターくらいの大きさ

デグーがどれくらいの大きさであるか、そしてチンチラがどれくらいの大きさであるか、皆さんはご存知でしょうか?

デグーもチンチラも個体によって大きさが異なるため、一概に大きさを語ることはできませんが、わかりやすい例えで言うと、チンチラはウサギくらい、またはウサギより少し小さいくらいの大きさ、そしてデグーはゴールデンハムスターよりも少し大きいくらいの大きさ、と想像してもらうとわかりやすいかと思います。

ハムスター<デグー<モルモット≦チンチラ<ウサギ

のような感覚を持ってもらうといいかもしれません。デグーとチンチラは大きさが全然違う動物なので、デグーを飼育するケージとチンチラを飼育するケージにも大きさの違いがあります。単頭飼いの場合、デグーは「イージーホーム40ハイ」程度の大きさのケージでも問題なく飼育する事が出来ますが、チンチラの場合、最低でも「イージーホームハイメッシュ」ほどの大きさのものが必要になります。

[amazonjs asin=”B0048YF62G” locale=”JP” title=”SANKO イージーホーム40 ハイ”] [amazonjs asin=”B000TE1NGW” locale=”JP” title=”SANKO イージーホーム ハイ・メッシュ”]

チンチラは夜行性だけどデグーは昼行性

デグーとチンチラでは、生活習慣が大きく異なります。

というのも、チンチラはハムスターを始めとする多くのげっ歯類と同様、夜行性の動物です。昼間の日の出ている時間に眠り、夜暗くなったら活発になる、という私たち人間と正反対の生活リズムです。

それに対して、デグーはげっ歯類の中では珍しい、昼行性の動物です。私たちと同じように、昼間活動して夜は眠りにつく、という生活スタイルです。

私は昔、デグーを買う前にハムスターを飼育していたことがありましたが、ハムスターは夜中に活動して回し車を回すので寝ている時に回し車の音が気になっていた事を覚えています。そのためハムスターの飼育部屋と寝室は分けていました。

しかしデグーは私たちと同じように、暗いところで眠るため、飼い主の私が電気を消し眠りにつこうとするとデグーも一緒に眠りにつきます。現在は寝室(兼居室)にデグーを置いていますが、睡眠の妨げとなるような事は基本的にありません。

デグーもチンチラも草食動物!ご飯は牧草やペレット

デグーとチンチラで共通していることのひとつに、デグーもチンチラもほぼ完全な草食動物である、という事が挙げられます。

ハムスターやフクロモモンガ、ハリネズミのように雑食や昆虫を食べるようなペットとして飼育されている小動物は多いですが、こういった動物はにおいが気になることが多いです。

しかしデグーやチンチラは、チモシーを始めとした牧草を中心とした食生活を送る動物です。そのため、排泄物や体のニオイは他の動物よりも比較的臭わない、というメリットがあります。

デグーやチンチラをペットとして飼育する場合、牧草の他にもペレットなどを与える場合もありますが、このペレットも主成分はチモシーやアルファルファなどの牧草を主成分としています。

チモシーやアルファルファなどの牧草は、うさぎの食事としても消費されています。そのため、ホームセンターに行けば大体売っていると思います。

ちなみに我が家で愛用しているチモシーはハイペット パスチャーチモシーソフトという製品です。チモシーが飛び散りにくく、また、デグーの食べ残しも他のチモシーに比べて少ない(美味しい部分の割合が多い)ためオススメです。

アルファルファも、上のチモシーと同じ「ハイペット」さんから「パスチャーアルファルファ」という製品が発売されているので載せておきます。アルファルファには栄養分がとても豊富に含まれているので、生まれたばかりの小さなデグーや、痩せ気味のデグーなどに与える牧草として活用しましょう。

[amazonjs asin=”B00UMHTDZ4″ locale=”JP” title=”ハイペット パスチャーチモシーソフト 400g”] [amazonjs asin=”B00UMHTEEE” locale=”JP” title=”ハイペット パスチャーアルファルファ 400g”]

デグーもチンチラも「砂浴び」をします

デグーとチンチラ、両方に共通して言えることとして、「砂浴び」をすることも挙げられます。砂浴びとは、私達人間で言う「お風呂」のようなものです。デグーやチンチラは水浴びができないので、水の代わりに砂を使って体をきれいにします。

↑の動画でデグーが砂浴びをする様子を、そして↓の動画でチンチラが砂浴びをする様子を見る事ができます。

動画を見ていただければ分かる通り、デグーもチンチラも砂浴びの仕方は基本的には同じです。

「砂浴びの砂は、そこら辺にある砂を使えばいいのですか?」という質問の答えとしては、絶対にNOです。道に落ちている砂は汚れていますし、細菌が多く潜んでいます。砂浴び用の砂はペットショップやAmazonなどで専用のものが市販されているので、砂浴び容器と一緒に購入しましょう。

砂浴び容器、砂浴び砂は各社から多くの種類の製品が発売されていますが、オススメの砂浴び砂は、三晃商会の「SANKO チンチラサンド」です。この砂浴び砂はチンチラだけでなく、デグーにも使用することができます。

[amazonjs asin=”B000TE3NY2″ locale=”JP” title=”SANKO チンチラサンド”]

チンチラサンドは、砂の粒子がとても細かいのでデグーやチンチラの毛並みがふわふわになるのが特徴的です。この砂を砂浴び容器に入れて使用しましょう。砂浴び容器も専用のものが発売されていますが、100均などに売っている飼育ケースや瓶などを使用しても大丈夫です。

発売されている砂浴び容器の中であれば、デグーの場合、SANKO デグー砂浴びボトルや、細菌発売した「SANKO デグー砂浴びバスハウス」などが良いかと思います。

[amazonjs asin=”B004KEYZZS” locale=”JP” title=”SANKO デグー砂浴びボトル”] [amazonjs asin=”B07BBLW9WN” locale=”JP” title=”デグー砂浴びバスハウス”]
※ここでちょっとだけ広告させてください!

大手キャリアのスマホを使用している方に朗報で、mineoに契約を変更すればスマホの月額料金をグッと抑えることができます。半額以下に抑えることも十分可能です!私も大手キャリアを使っていたときは8000円くらいでしたが、mineoに変更してからは月額1800円程度でスマホを楽しめています

※現在キャンペーン中でプランによっては月額1000円以下になるので要チェックです!


私がデグーをおすすめする理由

私は実際にデグーを約1年4ヶ月程度飼育しています

前提として、この記事を執筆している私は実際にデグーを家で飼育しています。飼育を始めたのは2016年の11月なので、すでに1年と数ヶ月間デグーを飼育しています。ということで、この記事はデグーを飼っている人間が書いているという前提のもとお読みくださいw

ちなみに私は、過去に飼育したことがある(自宅にいた)ペットとしてデグー以外にはハムスター、亀、うさぎ、モルモットなどがいますが、それらを飼育した前提でお話しすると、デグーは本当に最高な動物だと思います笑

デグーは私達人間と生活リズムが同じです

デグーは飼い主と同じ生活リズムで活動ができるので、デグーと触れ合える時間は夜行性の動物に比べて長いです。

先程も書きましたが、デグーは人間と同じ昼行性の動物です。人間と同じように、昼間活動して、夜は眠る生活スタイルを送っています。

それに加えて、デグーはある程度は人間(飼い主)の生活リズムにあった生活を送ります。夜更かしをする飼い主のもとではデグーも夜更かしの生活リズムになりますし、飼い主が規則正しい生活をしていたらデグーも規則正しい生活になります。

とっても頭が良いので、芸を覚えさせることもできます

デグーは他の小動物に比べて、特に頭の良い動物として知られています。そのため、デグーに芸を覚えさせている飼い主の方もたくさんいます。

デグーが覚える芸はいろいろありますが、有名な芸としては「回れ」や「お手」などがあります。中には、「旗揚げ」をするデグーもいます!

デグーの芸に関する動画は、以下の記事でまとめていますので興味のある方はぜひ見てみてください。

https://degu.sakura.ne.jp/degumovie/

元々集団行動をする動物なので、とってもよく懐きます

デグーはもともと集団行動をする、協調性の高い動物です。そのため、他の小動物と比較しても人間にとってもよく懐くんです。

具体例をあげると、我が家のデグーを部屋に放した場合、部屋をうろうろ歩き回ったりもしますが、最終的には私のもとに戻ってきて、膝や肩の上にジャンプして乗ってきたりします。

また、デグーはマッサージをされるのを非常に好みます。特に首の下辺りをマッサージすると、デグーは前足をあげて目を細め、とても気持ちよさそうにマッサージを受けます。

ありのままにマッサージされるさすけ?‍♂️ #degu #デグーのさすけ #きょうのさすけ #degu ブログ今書いてます!もうしばしお待ちを!! . デグーに関するサイトを運営しています(de-gu.xyz)?? デグーが大好きな人が交流できる場所にしたいと思っています‼️私のプロフィールからサイトへのリンクが載っていますので、是非お越しください\(^o^)/ コメント欄にひとことくれるととっても嬉しいです! みなさんのデグーの紹介もしていきたいので、サイトに紹介してほしいデグーさんがいたら、それも是非コメント欄にどうぞ〜?デグーをこれから飼おうと考えている方もどうぞ!飼育情報など、更新していきます\(^o^)/ #fashion #summer #ootd #style #regram #repost #love #ss15 #coordinate #shoes #follow #cute #love #art #japan #ファッション #travel #happy #tokyo #instagood

デグーの佐助でござる。’16/11/23に家族になったで候?さん(@degu_sasuke)がシェアした投稿 –

デグーがマッサージを受けている姿は本当に可愛くて、癒やされます・・・。

実際はデグーもチンチラもどちらも可愛いと思います

ここまでで、デグーのいいところを色々アピールしてデグーを勧めてきましたが、実際、デグーもチンチラも両方ともかわいいと思いますw

最終的にどちらを飼育するかは、みなさん自身で決めるべきです。その決断の補助として、私が運営しているこのブログを参考程度に見てくださると嬉しく思います!

私がデグーをすすめるのはポジショントークです

私はこの記事でデグーを推してきましたが、それは私がデグーを飼育している立場である、というポジショントークに過ぎないことを忘れないでください。デグーの素晴らしい部分についてはよく認識していますが、チンチラは飼育していないため、チンチラの詳しいことは正直よくわかりませんw

実際にペットショップに行ったり自分で調べたりするべき

デグーを飼育するかチンチラを飼育するか決断を下すために、飼育を始める前に、いろいろなところでデグーのこと、チンチラのこと、両方共一生懸命調べてみてください。

デグーのことについてはこのサイトで取り扱っているため、このサイトの他の記事などもぜひ見ていただければ少しばかりの参考にはなるかな、と思います。チンチラのことについては、他の方が運営しているチンチラのブログ(あるかな。。。?)や、TwitterやInstagramにて「チンチラ」と検索してみるだけでもいろいろな情報が出て来ると思います。

また、書籍を購入して参照してみるのもいいかと思います。「デグー完全飼育」「チンチラ完全飼育」といった書籍では、デグーやチンチラの生態から飼育方法や病気のことまで、細かく載っています。飼育開始前にそれぞれの動物について購入して勉強しておくこともとっても大切です。

[amazonjs asin=”4416615124″ locale=”JP” title=”デグー完全飼育: 飼い方の基本からコミュニケーションまでわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES)”] [amazonjs asin=”4416716494″ locale=”JP” title=”チンチラ完全飼育: 飼育管理の基本からコミュニケーションの工夫まで (Perfect Pet Owner’s Guides)”]

どの動物を飼うにしても、最後まで責任を持って飼育を続けてください

最後に、このことが一番大切です!デグーを飼育ことになっても、チンチラを飼育することになっても、飼育を開始したら最後まで責任を持って飼育を続けてほしいです。

世には「里親募集」なども多くあり、デグーやチンチラの里親募集をしていることも多いですが、自分が飼い始めたデグーやチンチラ里親募集に出すなんてことは恥ずかしいのでやらないで欲しいです。いちど飼い始めたら最後まで責任を持って飼いましょう。

ところで前田敦子さんもデグーを飼っているみたいです。


元AKB48の前田敦子さんは動物が大好きなようで、家ではたくさんの動物たちと暮らしているそうです。その中には、デグーも飼育しているようです。名前は「フランク」と言うそう。おしゃれな名前ですね/(^o^)\



そんな前田敦子さんが出演している作品を見るなら、↑FODプレミアムがおすすめです!無料体験ができるので、まずは登録してみてはいかがでしょうか?!

まとめ

今回はデグーとチンチラの違いについて考えてみましたが、いかがだったでしょうか?私はデグーしか飼育していないのでチンチラの詳しいことは知らないことが多いですが、もっとチンチラのことも勉強してみたい気持ちになりました。

デグーのことを詳しく知りたい方はデグー完全飼育を、チンチラのことを詳しく知りたい方はチンチラ完全飼育に詳しく情報が載っていますので、ぜひ御覧ください!

[amazonjs asin=”4416615124″ locale=”JP” title=”デグー完全飼育: 飼い方の基本からコミュニケーションまでわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES)”] [amazonjs asin=”4416716494″ locale=”JP” title=”チンチラ完全飼育: 飼育管理の基本からコミュニケーションの工夫まで (Perfect Pet Owner’s Guides)”]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です