オープンチャットはじめました!会員70名超え!

デグーの鳴き声について徹底解説

今回の記事の内容
  • デグーの鳴き声が「うるさい」のかどうか、デグーを飼っている私がご紹介します
  • デグーは「どんな鳴き声」を鳴くのか?実際に効くことのできる鳴き声のデータを用意しています
  • 「鳴き声を発する」デグーは賃貸アパートは賃貸物件で飼育することができるのか?解説しています

デグーの鳴き声について。

デグーの鳴き声に疑問をもつ男性『デグーという生き物がいること自体最近知って、まだデグーについて詳しいことを全然知らないんだけど・・・まず、デグーって鳴き声出すの?見た目はハムスターみたいで、あんまり鳴くような気がしないんだけど、一体どうだろう?』

このような疑問に答えます。

確かに、デグーはハムスターと似たような見た目をしていますよね。

だけどハムスターとは全然違う動物なんですよ。

デグーを初めて見る人は、あまりにも大きなハムスターとの違いに、びっくりする人も少なくないです。

デグーは「アンデスの歌うネズミ」と呼ばれています

デグーは、その多種多様な鳴き声を発することから、「アンデスの歌うネズミ」という呼び名で呼ばれています。

どうして「アンデスの歌うネズミ」というのか?デグーは、もともとチリなどのある、南米・アンデス山脈が原産の動物です。

そして、デグーの鳴き声は本当に豊富で、その豊富さから歌っているようにみえるため、歌うネズミとよばれているのです。

[amazonjs asin=”4416615124″ locale=”JP” title=”デグー完全飼育: 飼い方の基本からコミュニケーションまでわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES)”]

(※デグーの生態について詳しく知りたい方はこちらの書籍が細かい情報まで載っているためおすすめです。

)

ちなみに、デグーはネズミではありません。

その見た目から、ネズミと勘違いされる方は多いですが、例えばドブネズミは夜行性で雑食の動物であることに対して、デグーは昼行性、なおかつ完全な草食動物なのです。

また、ジャンプ力が優れていて、ネズミというよりもリスに近いように見えることもあります。

詳しくはこちらの記事をごらんください。

デグーの鳴き声はうるさいか?うるさくないか?

デグーの鳴き声に疑問を持つ男性『デグーはいろいろな豊かな鳴き声を持っている、っていうことはわかったよ。

・・・で、その鳴き声って、結構うるさい?あんまり気にならない?どうなんだろう』

このような疑問に答えます。

デグーの鳴き声がうるさいかうるさくないか、と言われたら、私はうるさくはないと思います。

デグーは、インコなどの鳥のように常にピヨピヨと鳴いているわけではありません。

デグーは普段は鳴かない動物です。

ただし、何らかの感情を表現したい時にデグーは鳴き声を発します。

デグーは感情表現が豊かなので、様々なシチュエーションで鳴き声を発しますが、普段から日常的に鳴き声をずっと発していることはありません。

うるさい、うるさくない、というのは人によって捉え方が様々ですので一概に言うことはできませんが、鳴き声に本当に敏感な人には、うるさいと感じることもあると思います。

ただ、デグーがうるさい動物かと言われたら決してそうではないと思います。

ちなみに、私はデグーを賃貸のアパートの一室で飼育していますが、私がデグーの鳴き声で他の住人に文句を言われたことは今まで一度もありません。

(※これについてはアパートの環境に依存するので一概に断定することはできませんが・・・)

デグーはどんな時に鳴き声を発するか

さて、実際にデグーはどの声を発するのか、みなさんは知っていますか?デグーを飼育している人ならもうすでにその鳴き声の豊富さを実感していると思いますが、デグーを飼育していない方はなかなか実感がわかないと思います。

実際にデグーがどのような鳴き声を発するか、ブログは文字情報なため、なかなか伝えるのは難しいですが、まずは私がデグーを飼育していてどのような状況の時に我が家のデグーは鳴くのかについてご紹介します。

その後に、実際にデグーの鳴き声の音声データを扱っているサイトがあったので、皆さんにデグーの鳴き声を聞いてほしいと思います。

撫でられているとき『クゥ〜クゥ〜(甘え)』

デグーは人間に撫でられることをとても好みます。

特に、首の下辺りをなでてあげると、デグーは前足を上げて気持ちよさそうな表情をします。

また、全身をゆっくりなでてあげると、リラックスして、『クゥ〜、クゥ〜』と甘えた、細い声をだすことがあります。

これはデグーがあなたに甘えている証拠です。

甘えの声は、特にデグーが幼少期(1ヶ月〜2ヶ月程度)の時によく見られると思います。

我が家でも、デグーを我が家にお迎えしてから1ヶ月、2ヶ月程度は甘える声をよく聞いていました。

※すべてのデグーが撫でられることが好きであるというわけではありません。

デグーと飼い主の信頼関係が構築できていないと、撫でられるのを拒むデグーもいます。

また、すべてのデグーが撫でられた時に鳴き声を発するわけではありません。

眠いとき、眠りにつく直前『ピルピルピル・・・キューキュー・・・(ぐずり)』

デグーは眠いときや眠りにつく直前にも鳴き声を発します。

不思議なもので、その鳴き声からは人間にもデグーの感情がとても真っ直ぐ伝わるような鳴き声を発するんです。

眠いときには、本当に眠そうな『ピルピルピル・・・キューキューキュー・・・』といった鳴き声を出します。

デグーは私達人間と同じように、昼間活動して夜眠る動物です。

そのため、活動の時間、睡眠の時間がほぼ一致しています(ちなみに我が家のデグーはわたしよりもよく眠っています)

そのため、夜中になってもデグーが回し車をガラガラと回し続けることはあまりなく、私が部屋の灯りを消して眠りにつくときには、デグーはすでに眠っているか、その時まだ回し車をまだガラガラ回していても、暗くなるとこの『ピルピルピル・・・キューキューキュー・・・』といった鳴き声を発し、しばらくするとケージは静かになります。

(我が家のデグーの寝付きの良さはなかなかのものです笑)

デグーは私達人間と同じように、温もりを感じて眠ることが大好きな動物です。

そのため、我が家では「うさ暖」の上に「昔話のももハウス」を設置して、温かいお家をデグー用に用意しています。

もちろん我が家のデグーはその中で毎日すやすやと眠っておりますヽ(´ー`)ノ

[amazonjs asin=”B01489OXRY” locale=”JP” title=”マルカン ほっとうさ暖リバーシブルヒーター M うさぎ用 RH-100″] [amazonjs asin=”B00FDNMQ8S” locale=”JP” title=”W20 昔ばなしのももハウス”]
寝ている最中『クゥ〜・・・クゥ〜・・・(寝言)』

デグーは寝ているときにも鳴き声を発することがあります。

正確には、鳴き声というより寝息といったほうが正しいかもしれませんが、呼吸とともに、「クゥ〜・・・クゥ〜・・・」と可愛らしい鳴き声で鳴くことがあります。

本当に小さな声なので、デグーが寝ている時にそばによって耳を澄ましてみるといいかもしれません。

この声は日によって聞けるときと聞けないときがありますが、この声を聞ける日にはかなり幸せな気分になります。

消灯して私も寝ようとしているときにこの寝息を聞くと、本当にほっこりします。

デグーを飼ってよかったな、と心の底から感じる瞬間のひとつですね。

なお、デグーはいびきはかかないので、あなたの睡眠を邪魔することはありません。

どこかのオジサンのように、「ガァ〜〜〜〜!ズゴォ〜〜〜〜〜〜!」といった爆音でだらしなく眠ることはありませんのでご安心ください笑

誰か来る直前・誰か来たとき『ピーーッ!ピーーッ!(警戒)』

宅配便が来たときや変な宗教が来たときなどには、警戒したように『ピーーーッ!ピーーーッ!』と、高く強い声で鳴きます。

来客が玄関先に来たらしばらくはこのような鳴き声で鳴きます。

我が家では、最初のころは宅配業者などの方が鳴らすピンポンの音に反応して大きな声で鳴いて反応をしていましたが、最近ではびっくりしたことに、宅配便がピンポンを鳴らす前から鳴き始めるようになりました・・・我が家のデグーは私より耳がよく、部屋の外に宅配便が到着したことをいち早く教えてくれます。

スゴイです。

ちなみに、不思議な事に私が外出から帰ってきて部屋に入ってくる時には全く鳴かないんですよね・・・我が家のデグーはしっかりと人間の違いを認識しているようです。

デグーの洞察力は大したものです。

びっくりしたとき『キッ!キッ!ピーーッ!ピーーッ!(警戒・驚き)』

デグーはびっくりしたときにも、『キッ!キッ!』や、『ピーーッ!』といった強い鳴き声を発します。

具体的にどのような時にこのように鳴くかというと、回していた回し車から落ちたときや、テレビの大きな音、ずっと座っていた飼い主(私)が急に立ち上がったときなどにこのように驚いた鳴き声を発することがあります。

また、デグーは何かの気配を察知したのか、私達人間には何故鳴いているのかわからないタイミングで長時間鳴き出すこともあります。

部屋にでたお化けにでも反応しているのでしょうか・・・

ご飯を食べている時に邪魔されたとき『ビィ〜!ビィ〜!(怒り)』

デグーがご飯を食べている最中に、デグーの食事を邪魔しようと手を出したり、すでに餌を持って食べているところに新しい餌を差し出そうとすると、デグーは『ビィ〜!ビィ〜!』と、怒ったような鳴き声をあげます。

デグーはご飯を食べているときは食べることにのみ集中するので、基本的に食べている最中は撫でられたりすることを好みません(少なくとも我が家のデグーはそうです。)

デグーがご飯を食べているときは、基本的にそっとしておいてあげましょう。

あんまり嫌がらせをすると、飼い主に懐かなくなる可能性が高いですw

実際にデグーの鳴き声を聞いてみよう

実際にデグーがどのような鳴き声を発しているか、聞いてみたい方は以下のサイト「Degutopia」にて、デグーの発する15種類もの鳴き声を聞くことが出来ます。

以下に15種類の鳴き声のリンクを貼るので、クリックすると聞くことが出来ます。

鳴き声の詳細説明を読みたい方は、ぜひDegutopiaのサイトで見てみてください。

(※Degutopiaはイギリスのサイトのため、英語表記です。

)

  1. Whine(すすり泣き)『キューキュー、クークー』
  2. Groan(唸り)『キュー』
  3. Chaff(からかい)『チッチッキッキッ』
  4. Warble(さえずり)『チッチッ、キッキッ』
  5. Chirp(甲高い声でチューチュー鳴く)『チチチ、ククク』
  6. Chitter(さえずる)『ピピピ、チチチ』
  7. Wheep(甲高い声で鳴く)『チッチッ』
  8. Squeal(キーキー鳴く)『チーチー』
  9. Pip(不機嫌)『チッチッ』
  10. Grunt(ブーブー鳴く、不平を言う)『ジッジッ』
  11. Bark(吠える)『キッキッ』
  12. Tweet(さえずる)『チッチッチッ』
  13. Trill(声を震わせて鳴く)ククク
  14. Loud Whistle(大きな口笛)『チーチー』
  15. Low Whistle(小さな口笛)『クックッ』

アパート・賃貸マンションでデグーを飼育することはできる?

賃貸に住んでいる人『我が家は賃貸アパートなんですけど、デグーを飼ってみたくて・・・もしうるさいならデグーを飼うことは厳しいですよね。

デグーって賃貸で買うことができますか?』

こんな疑問に答えます。

(※あくまでも私の個人的な意見ですので、参考程度に読んでほしいです。)

賃貸に住んでいる人は、デグーを飼育しようかどうか以前に、デグーを飼育できるのかどうか、という悩みがありますよね。

特に、ペット可の物件なら気兼ねなく飼育ができますが、ペット不可やペット応相談の物件だと、内緒で飼って、あとでバレたらどうしよう・・・という心配をしている方も多いです。

ただ、『デグーを買いたい』と考えている人の多くは、賃貸アパートで一人暮らしをしていて、寂しさを和らげるためにデグーを飼いたい。

と考えている人も多いはずです。

ここではそんなあなたが抱く疑問に答えます。

我が家はアパートですが問題なく飼育できています。

文句を言われたこともありません

私はデグーを1匹飼育していますが、現在の我が家の飼育環境は1Kのアパートです。

我が家はアパートの1階に住んでおり、両隣には住人が住んでいます。

結論から言うと、私の場合にはアパートでも問題なくデグーを飼育することができています。

もうすでにデグーを飼い始めて1年以上が経過していますが、これまで1度もデグーを飼育していることで周りの住人に文句を言われたことはありません。

デグーは昼行性で、深夜帯は私達と同じように眠りにつく動物です。

デグーの生活リズムが整っていれば、ハムスターのように夜中にガラガラと回し車を回し続けるようなことは基本的にはありませんので他の住人の迷惑になることは少ないと思います。

(※アパートの壁の薄さや周りの住人など、様々な条件が考えられるのできっぱりと私が『大丈夫』とは言い切ることは出来ませんが、我が家の場合には問題なく飼育することができています。)

壁の薄いアパートでは苦情が来る可能性も。

できればペット可の物件が良いです

我が家の場合には今のところ問題なくデグーを飼育することが出来ていますが、やはり壁の薄いアパートなどの場合はデグーの鳴き声が他の住人さんの迷惑になる可能性も十分考えられます。

ペット不可の物件にてデグーを飼育すると、他の住人さんや大家さんとのトラブルに発展する可能性もありますので、デグーを賃貸にて飼育するのであれば出来る限りペット可の物件に住むことをオススメします。

ペット不可の物件の中には、ペットアレルギーを持っている方や動物な苦手な人が近隣に住んでいる可能性があります。

契約でペットが認められていない場合にはやはりデグーを飼育することはリスキーです。

あらかじめそのことは頭の中に入れておいたほうが良いでしょう。

懸念点はやはり鳴き声ですね。

デグーは突然大きな鳴き声を出し続けることがあります。

デグーも人間と同じように怖い夢を見るのか、夜中にいきなり『ピーーーー!ピーーーー!』と大きな声を発して起こされたことも何回かあります。

壁が薄いアパートの場合、隣人が鳴き声やデグーの生活音に嫌悪感を抱いた場合、トラブルに発展する可能性もあります。

やはりデグーを飼育するのであれば、ペット可の物件のほうがいいに越したことはありません。

ペット可物件の場合、隣人の方もペットを飼育していることが多く、ペットに対する理解も深いです。

多少の鳴き声程度であれば目をつぶってくれるでしょうし、部屋の防音もペット不可物件よりも整っていることがおおいです。

デグーは来客に鳴き声を発するため、1R・ペット不可物件での飼育は難しいかも。

先ほども述べましたが、我が家のデグーは宅配便などの来客が来た場合には警戒心を強くし、大きな声で鳴きます。

私の場合、1Kの物件でデグーを飼育しています。

1Kとは、部屋とキッチンが別れている物件のことで、玄関以外に部屋とキッチンの間に扉があります。

この扉が1枚あることで、少しばかりはデグーの鳴き声を抑えてくれています。

これが1Rでデグーを飼育しようとなると、玄関を開けたらデグーとご対面、という感じになりますね。

来客時にデグーが鳴いたら、鳴き声が丸聞こえというわけです。

1R物件では、やはり鳴き声の出るデグーを飼育するのは難しいといえるでしょう。

もしペット不可物件にてデグーを飼育するのであれば、最低でも1Kの物件以上の間取りは必要になってくると思います。

可能であれば、1LDKくらいの物件で扉を2枚以上挟んだほうが鳴き声の音漏れをより防いでくれるので良いと思います。

ただしやはりペット不可物件でデグーを飼育すれば、それ相応のトラブルに発展することも考慮に入れておく必要があります。

大家さんや隣人の許可を得ていればよいですが、そうでない場合には自己責任でデグーを飼育するようにしましょう。

デグー飼育に関して(留守番・旅行・一人暮らし等)徹底解説

まとめ

今回は、『デグーの鳴き声』をテーマに考えてみました。

デグーはアンデスの歌うネズミとも言われているくらい、鳴き声が豊富で、「鳴き声なくしてデグーあらず」といえる位には豊かな鳴き声が印象的な動物です。

デグーを飼育するのであれば、その鳴き声とも一緒に暮らしていく環境が必要になります。

もしあなたがペット負不可の物件や1Rの物件に住んでいて、(デグーを飼いたい)と考えているようでしたら、ペット可の物件や1LDK以上の物件、防音性能が整っている物件などに移ってからデグーを飼育することをおすすめします。

せっかくデグーとの生活を楽しみたいのであれば、やはりのびのびとデグーを飼育できるお部屋に住むことが何よりです。

皆さんとデグーとの楽しい生活が送れることを、陰ながら応援させていただきます。

この記事があなたの幸せなデグーライフのサポートとなることを祈り、締めの言葉とさせていただきます。

本日もありがとうございました!

[amazonjs asin=”4416615124″ locale=”JP” title=”デグー完全飼育: 飼い方の基本からコミュニケーションまでわかる (PERFECT PET OWNER’S GUIDES)”] [amazonjs asin=”4816359656″ locale=”JP” title=”はじめてのデグーの育て方”] [amazonjs asin=”4773059796″ locale=”JP” title=”あにふぁん ANIMAL FAN Vol.1 (REP FAN特別編集) (サクラムック)”]

↑デグーについて細かい情報が知りたいかたは、上の3冊あたりを参考にしてみると良いです。

デグーのことが書かれている飼育書は今の所この程度しかないので、よかったら見てみてください。

こちらの記事もお読みください

デグー用ケージのおすすめ製品を徹底解説 デグーの値段・価格・費用について徹底解説 デグー用グッズ(寝床など)について徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です